2025/07/31 15:31

ネットでお守りを授かっても大丈夫?ご利益や正しい受け方を神職が解説

コロナ禍を経て、私たちの生活様式は大きく変わりました。神社への参拝も例外ではありません。最近では、遠方の神社のお守りを「オンライン授与所」や「郵送」で受け取る方が本当に増えています。私も宮司として...

2025/07/31 14:53

お守りに期限はある?1年で返すべき理由と正しい処分方法を解説

「このお守り、いつまで持っていればいいのかしら」—神社でお守りの授与をしていると、このようなご質問をよくいただきます。手元にあるお守りを見つめながら、「もう1年経ったけれど、まだ持っていても大丈夫?...

2025/07/31 09:46

お守りはどこにつける?種類別の持ち歩き方とNG例を神職が解説

神社で授与されたお守りを手にしたとき、「どこにつければいいのだろう」と迷われたことはありませんか。バッグにつけても大丈夫なのか、財布に入れてもよいのか—そんな疑問をお持ちの方も多いでしょう。神社で長...

2025/07/30 16:22

地鎮祭はなぜ必要?神主が教える意味・準備・当日のマナーまで

マイホームを建てる前に行う「地鎮祭(じちんさい)」。多くの方から「なぜ必要なのですか?」「何を準備すればよいでしょうか?」というご質問をいただきます。私は神職として長年にわたり多くの地鎮祭に携わっ...

2025/07/30 15:36

初詣はいつ行くのが正解?意味や期間、混雑を避けるポイントも紹介

新しい年が近づくと、「初詣はいつ行こうかな」と考える方も多いのではないでしょうか。毎年、境内でお会いする参拝者の皆さまからも「いつまでに来ればいいですか?」「混雑を避けるにはどうしたらいいでしょう...

2025/07/30 12:04

神社の役職の違いを解説|宮司・権宮司・禰宜・権禰宜の役割と関係性

「今日の祈祷は禰宜の田中が担当させていただきます」 「本日は宮司がお伺いできず、権宮司の私が代理で...」神社にお参りされた際、こんな言葉を耳にされたことはありませんか?お正月の初詣や七五三、厄除...

2025/07/30 11:30

神主と宮司は何が違う?現役の宮司が本当の意味を解説します

皆さんは神社にお参りに来られた時、「神主さん」や「宮司さん」という言葉を耳にされたことがあるでしょう。実は私自身、地域の方から「宮司さん」と呼ばれることもあれば、「神主さん」と呼ばれることもありま...

2025/07/30 10:31

狛犬は何を守っている?「阿吽」の意味と左右の違いを宮司が解説

皆様、いつもお参りいただきありがとうございます。神社にお越しいただく際、鳥居をくぐった後や拝殿の前で、じっと佇んでいる一対の「狛犬」をご覧になったことがあるでしょう。参拝者の皆様を見つめるその表情...

2025/07/30 09:49

鳥居は神様との結界?通るときのNG行動や正しい礼儀を解説します

皆様、こんにちは。日頃から当神社にお参りいただき、誠にありがとうございます。神社を訪れる際、必ず最初に出会うものが「鳥居」ですね。多くの方が何気なくくぐっていらっしゃいますが、実は鳥居には深い意味...

2025/07/16 16:28

神社の願いごとが叶わない理由|祈りを届けるために大切なこと

「神社に願いごとをしたのに叶わなかった…」と感じたことはありませんか?神社は古来より、人々が心を込めて祈りを捧げる場所です。しかし、お願いが思うように実現しないと「やっぱり意味がなかったのでは?」と...

2025/07/16 16:10

神社の正式参拝とは?一般参拝との違いや作法をわかりやすく解説

神社にお参りする際、「正式参拝(昇殿参拝)」という言葉を目にしたことはありませんか?日頃、私たちが行う一般参拝は、いつでも自由に行えるものですが、正式参拝は拝殿に上がって神職の案内のもとで執り行う...

2025/07/02 10:57

厄除けと方位除けの違いとは?どちらを受けるべきか宮司がやさしく解説

「厄除けのお参りに行こうと思うのですが、方位除けというのもあるみたいで...どちらを受ければいいのでしょうか?」このようなご相談を、お正月から春にかけて本当によくいただきます。「厄除け」と「方位除け」...

2025/07/02 10:06

人生儀礼とは?お宮参りから成人式まで神社との関わりを宮司が解説

「人生儀礼」という言葉をお聞きになったことはありますか。お参りに来られる方から「いつ、どんなときに神社にお参りすればいいのでしょうか?」というご質問をよくいただきます。人生儀礼とは、人の一生の大切...

2025/07/02 09:47

ペットと一緒に神社参拝はOK?知っておきたいルールと注意点

「愛犬と一緒にお参りしたいけど、神社にペットを連れて行ってもいいの?」そんな疑問を持つ方が本当に多くなりました。私も宮司として、この質問を数え切れないほどいただいています。犬や猫を家族の一員として...

2025/07/02 09:35

神社と氏神様の違いとは?意味や役割、自分の氏神様の調べ方も解説

「氏神様って、神社のことですよね?」日々多くの参拝者の方とお話しする中で、このような質問をよくいただきます。また、「自分の氏神様ってどこにいらっしゃるんでしょうか?」「神社巡りはしているけれど、氏...